【総資産:955万円】資産形成の世代

インデックス投資
この記事は約4分で読めます。

前回の予告でもお伝えしましたが、今回は日経新聞の記事から気になった記事をお伝えします!

今回は年代によって株式投資のイメージ・意識が異なっているという記事についてまとめていきます!

日経新聞を切り抜きでまとめている

僕は日経新聞を新聞紙として毎日取っていて、金融関係で気になった記事を切り抜きとしてまとめています。

webで無料で読める記事であれば、URLを貼り付ければセミリタログの読者の皆さんにもご覧いただけるのですが、日経新聞は有料記事が多くて、単純にURLを貼り付けるだけではアクセスできないので、切り抜きの写真を掲載します!

1年前の2020年9月から切り抜きをしていますが、今回は直近で気になった記事のご紹介です!

31年ぶりの高値 投資家たちの今 下

こちらのタイトルで9月29日に掲載されていた記事です。

※webページはこちら!

31年ぶり高値 投資家たちの今(下) リスク恐れぬ世代じわり - 日本経済新聞
日経平均株価がバブル後の最安値(7054円)を付けた2009年から12年が過ぎ、右肩上がりの株価をみてきた層が成人になった。日本株を売る一方だった個人の投資に変化がみられ、資産形成のためにリスクと向き合う個人が増えている。「これまで売りばかり手掛けていたけど、そろそろ買いに目線を移すつもりだ」。デイトレードを中心に主に...

「投機から資産形成 変わる意識」と右端に書かれた副題(?)も印象的です。

まずご覧いただきたいのが赤枠で囲ったグラフです。

こちらのグラフは2020年6月~7月の調査ということで、1年以上前の状況なのですが、すでにこの時期で20代~30代の40%の方が株式投資をしています。

その中の30%以上の方は、コロナショックよりも更に前から株式投資をしていて、更にコロナショックで買い増しをしていますね。

しかも「初めて購入」の割合も各世代と比べてもトップです!

つみたてNISAの状況などを考えても、1年前よりも確実に今の方が株式投資・投資信託に投資をしている人は増えている印象ですので、今はこれよりも高い割合になっていると思うとインデックス投資家としては嬉しくなります。

インタビューに登場する方々

特に気になる部分をマーカーを引いています。

見づらいと思いますので、こちらでも抜粋します。

①『職業上、昇給やボーナスに期待できず、銀行の定期預金では増えないお金をどうするのか思い悩んできた。国内外の株式などインデックス型投信に一定の間隔を設定して決まった金額で買い続ける「ドルコスト平均法」で投資する。』

②『株式投資は投機という印象が強かったかつてと異なり、資産形成として捉える個人が若年層ほど多い。

③『現在の30代は将来、現役時代の所得の半分も年金をもらえない可能性がある。リスクに向き合い運用する個人の広がりは日本の将来を左右する。』

①のように、とにかくインデックス投資をしていくことが資産形成のためには最適ですし、このように積立をしている人が増えれば増えるほど、株式市場にお金が流れ込みます。

このように多くのお金が定期的に流れ込むようになれば、より株価も安定して上昇していきます。

②に関しては特に僕自身の身の回りでも実感します。

親にも僕がインデックス投資をしていることを話しますが、ギャンブルとあまり変わらないような印象を持っているようです。

ただ、そこで少しでも勉強をしてくれたら有難いのですが、勉強をする気もなさそうです(笑)

その一方で後輩はNISAなどを活用してインデックス投資をしている人がたくさんいます。

③に関しては、本当に深刻な問題だと思います。

働いているときの収入の半分も年金がもらえないということになれば、年金だけで生活をしていくことは絶対に出来ません。

もはや、お小遣い程度の金額になってしまうと思います。

そのようなことを考えても、インデックス投資でリターンを獲得することは必須です!!!

なのでセミリタログを読んでくださっている方は、必須のインデックス投資をすでに実践していたり、まだ実践をしていなくても興味があったりする方が多いはずですので、ぜひ実践をしている人はそのまま継続をしてもらい、まだの人は少しだけ勉強をして来月からは積立投資を始めてみましょう!

確実にインデックス投資は広まっている

こちらの日経新聞の記事では、SNSでインデックス投資が広まっているということが書かれていますが、SNS以外でもこれまでにセミリタログでもご紹介してきたようにYouTubeでも多くの動画がアップされていますし、僕のようにインデックス投資をブログで紹介している方も多いです。

また僕自身も目指しているようにFIREが人気になってきていることも、インデックス投資の金額が増加している要因になっているはずです。

皆でインデックス投資をすれば、皆の資産が増えていきます!

まだ始めていない方は、できるだけ早く始めて一緒に資産を増やしていく波に乗っていきましょう!

今週の金融資産

■銀行預金:約363万円

■ideco:「時価評価額:294,944円」、「評価損益:61,693円」

■つみたてNISA:「時価評価額:477,142円」、「評価損益:43,813円」

■ETF:「時価評価額:5,155,800円」、「評価損益:876,209円」

■オリジナル投資:確定利益:5,650円

■金融資産の合計額:約955万円

次回予告

次回も日経新聞の切り抜きをご紹介します!

冒頭でお伝えしたように1年前から切り抜きを始めていますので、この1年間で印象的だった記事について、また僕の意見も交えてお伝えします!

お楽しみに!!

タイトルとURLをコピーしました