【総資産:572万円】どのような方法で貯金をすれば良いのか?

インデックス投資
この記事は約6分で読めます。

貯金の必要性や実際にどれくらいの貯金が必要なのかを考えてきましたので、具体的にどうやって貯金をするのかを今回の記事で考えてみます。

この考え方は、そのまま投資の習慣にもつながるので、自分自身としても、より全世界株式のインデックス投資信託に資金を回すためにも、改めて意識しなおして良い行動につなげていきたいと思います。

天引き貯金

この貯金の仕方ですが、まず一番有効なのは「給与からの天引き」です。

他のブログや本などでも紹介されていますが、やはり給与からの天引きが最も効果的な貯金方法です。

1回設定してしまったら、もう1回設定し直す以外に自分でコントロールできないのは大きいです。

ただ、逆に最初に設定するのが面倒なのですが(笑)、セミリタイアをするためと思って、すぐに設定してみて下さい!

会社の財形で天引きされるのが一番ですが、もし会社にそのような制度が無い場合には、貯金用の口座を作ってそちらに移すということでも良いかもしれません。

天引きのメリット
・手取りの金額が減る(ように感じる)
・その結果として生活費の削減につながる

手取り金額が減ることの何がメリットなのか、と怒られてしまいそうですが、もちろん実際に手取り金額が減っているわけではありません。

もちろん天引き貯金分も手取り金額に含まれますが、天引きをしてしまっているので表記上、手取り金額が減ったように感じます。

少し残念な気もしますが、このように認識することはとても大きなメリットがあります。

そのメリットというのは、少ない手取り金額の中で生活できるようになることです。

どうしても手取りとして自分の口座にお金が入ってくると、どうしてもその分だけ使いたくなります。

しかし、意外と天引き貯金して残りのお金で生活しようとすると、案外生活できるものです。

セミリタイアの記事でもお伝えしましたが、生活費を少なく出来ることは、より少ない資産でセミリタイアすることにつながります。

なので、出来るだけ早く生活費を抑えることは非常に大切なことです。
※以前の記事:セミリタイアまでの期間を短くするために①(https://semirita-log.com/semi-retire-term/)

さらに追加で貯金する

上のように天引き貯金に慣れてきたら、次のステップとしては、天引き貯金で減った給与から、さらに自分の意志で生活費をコントロールして追加で貯金をしてみましょう!

正直、最初は上記の天引き貯蓄だけでも、かなり大変だと感じると思いますが、天引き貯金に慣れてききて追加の貯金が出来るようになれば更に貯金のスピードが上がっていきます。

毎月、何にお金を使っているかは人それぞれだと思いますが、そのお金の使い方を改めて見直してみて下さい。

「その出費は、将来自分が自由になるまでの時間が長くなったとしても欲しいもの、に出費している」でしょうか?

今、僕も含め皆さんが投資をしている、あるいは投資をしようとしている目的は「将来、自分の自由な時間を確保(セミリタイアなどを)するため」という人が多いのではないでしょうか?

つまり、今、何かにお金を使うということは、その分を貯金できなくなることになりますので、例えば僕の場合ですと、セミリタイアまでの期間が長くなることを意味します。

その点を押さえた上で、必要なモノ・体験は買えば良いですし、それを買うよりも早くセミリタイアしたいのであれば、それにお金を使うことなく貯金に回せば良いのです。

もちろん、その基準は人によって違いますので、このブログで明確に決めることは出来ませんが、1つ1つの出費をきちんと自分で判断していくことで、少なくとも将来に後悔することは少なくなるはずです。

どちらにしてもセミリタイアをするまでには長い期間がかかりますので、必要なものや、どうしても欲しいものは当然買う必要がありますが、「将来の自由」を選ぶのか「このモノ・体験」を選ぶのかという考え方は大事な考え方だと思っています。

その結果、天引き貯金以上に貯金をすることが出来たら、貯金のペースが格段に上がりますし、自分の考え方を軸にしたお金の使い方が出来るようになります。

この状態になれば、かなり精神力やお金の使い方の考え方が鍛えられているはずですので、天引き貯金をしなくても毎月最大限の貯金が出来るようになります。

むしろ、貯金や投資にお金を回すのが楽しくなってくると思います。

それは、「貯金や投資」が「将来の自分の自由に」つながっていると確信できるようになるからです。

僕も今は投資にお金を回せるのが楽しい状態なので、出来るだけ多くの金額を投資に使えるように頑張っています!

これまでのブログのコンテンツ

さて、ここまで26記事にわたって長々と

・貯金

・ideco

・つみたてNISA

・投資信託(ETF)

・個別株投資

と僕の考えをまとめたり、本やWEBサイトを参考に紹介してきました。

※当初はFXの話が少し入りましたが(汗)

この項目を見たらお分かりかもしれませんが、僕が毎週紹介している「今週の金融資産」の項目です!

この26回分のブログでお伝えしてきたことをベースに金融資産を増やしていこうと思っていますので、改めて僕の金融資産の増加に注目してもらえたら嬉しいです!

もし僕の金融資産が順調に増加しているということになれば、ここまでお伝えしてきたことが正しかったことの証明になると思っています!

そして、僕と同じようにインデックス投資を始める人が増えてくれたら嬉しいです!
一緒に全世界株式に投資することで資産を増やしていきましょう!!

今週の金融資産

■銀行預金:約204万円

■ideco:「時価評価額:153,904円」、「評価損益:18,943円」

■つみたてNISA:「時価評価額:69,021円」、「評価損益:2,355円」

■ETF:「時価評価額:2,694,450円」、「評価損益:194,240円」

■個別株投資:「時価評価額:769,400円」、「評価損益:-309,576円」

■金融資産の合計額:約572万円 ※過去最高!

ダウや日経平均が上昇し続けていることから、毎週のように過去最高の資産額を更新しています!
もちろんこれからもダウや日経平均が下がる状況は必ず来ますが、これからもダウや日経平均は必ず過去最高を更新し続けると信じて毎月積み立てを続けます!

あのバフェットが「100年後にはダウが100万ドルを突破している」と公言しているのだから、皆で信じて全世界株式のインデックスを購入し続けましょう!!!
※これから株式市場はどうなるのか? <1>~アメリカ・新興国の予測~(https://semirita-log.com/what-comes-next-1/

次回予告

これまでは投資や貯金を考えてきましたが、次回は僕がこれまでやってきている家計の確認の仕方をご紹介します!

僕自身、最初から貯金や投資が出来たことは無く、最初は家計を把握することから始めました。

でも、なかなか面倒なことが多く(笑)、習慣になるまでに時間がかかりました。

僕でも出来た方法、そしてこれからも続けていきたい方法がありますので、お伝えしたいと思います。

お楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました